インフォメーション

2014 / 07 / 01  

第5回履き方クリニック*プログレス

 

 

こんにちは!!

 

今日から7月です♪

 

2014年も上半期が終わりましたー!!

 

あっという間の半年間だったので

 

残りの半年も悔いが無いように生活しようと思う今日この頃の私です(笑)

 

 

 

 

さて、6/29(日)にクラブチームのプログレス様にお邪魔して

 

履き方クリニックを行いましたので、その様子をご紹介します☆

 

今回も講師は直さんなので、直さんに聞いた内容をまとめてみました♪

 

 

 

 

今回は初めて大人の方にクリニックしたので、子供達とは違った新鮮な反応でした!!

 

「へぇぇぇ〜」というより、噛み締めている感じの「ほぉぉ」という風な。笑

 

そして代表者2名の方の足を測定させて頂きました!!

 

 

 

 

お一人目の方は足の実寸サイズが23.5cmで足のタイプは超スリムだったんですが

 

実際に履いていたシューズは25cmのNAKED(アシックス)。

 

NAKEDはレギュラータイプなので超スリムタイプの方には大きすぎます。

 

靴の中で足がズレちゃって、シューズの機能を最大限に生かせない状態ですね〜

 

 

 

 

 

お二人目の方は足の実寸は25.5cmのスーパーワイド

 

足のタイプで言うとF/Gタイプでなかなかここまでワイドの方はいらっしゃらないです。

 

実際に履いていたシューズは27.5cmのゲルレジェンド(アシックス)です。

 

まず、レジェンドはレギュラータイプのシューズです。

 

スーパーワイドの方がレギュラータイプのシューズを履こうとすると

 

おのずとタテのサイズが大きくなってしまいます。

 

なせかというと、合わないサイドに圧迫感を感じてしまい、シューズが小さいと勘違いして

 

サイズ自体を大きくしてしまうからなんです。

 

これではタテもヨコも合わずにケガのもとになったりしますね〜!

 

この方は結局次の日に、新しいバッシュをご購入されました!!

 

ゲルフープのワイドタイプ、26.5cmです。これでばっちり!!

 

パフォーマンス力もグッと伸びるはずです☆

 

 

 

 

 

 

 

実際にきちんと履いてみると

 

自分が今までどういう状態でバスケをしていたか気付く事が出来ます。

 

ケガなく楽しくバスケットライフを楽しむ為にも

 

選び方・履き方をマスターしましょー♪

 

 

 

最後に、貴重な練習時間を貸して頂きましたプログレス様

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

フロントスタッフ*淳子